た行 | ページ 6 | 列車データ館
ー◆愛称別トレインマーク事典はこちら◆ー

た行

急行だいせん号◆データファイル

急行だいせん号の簡単な解説◆大阪と山陰中部を結ぶ長距離急行として、末期は夜行のみ、以前は昼夜両方の設定で活躍していた急行だいせん号。昼行列車については福知山線電化と同時に誕生した特急北近畿に格上げ吸収ということで「発展的消滅」と言えるだろう...
た行

トワイライトエクスプレス瑞風号◆データファイル

⇒ トワイライトエクスプレス瑞風号のロゴマーク事典はこちらトワイライトエクスプレス瑞風号の簡単な解説◆JR西日本が2017年6月から運行開始した豪華寝台列車。JR東日本のTRAIN SUITE四季島、JR九州のななつ星in九州と並ぶ国内のク...
た行

寝台特急つるぎ号◆データファイル

⇒ 寝台特急つるぎ号のヘッドマーク事典はこちら寝台特急つるぎ号の簡単な解説◆大阪駅~新潟駅を結んでいたブルートレイン、寝台特急つるぎ号。1994年に臨時列車化され、1996年に廃止となってしまった。B寝台車のみのモノクラス編成で、最も特徴的...
た行

特急ときわ号・急行ときわ号◆データファイル

⇒ 特急ときわ号ヘッドマーク事典はこちら特急ときわ号の簡単な解説◆品川・上野~土浦・勝田・高萩・いわきを結び、停車型特急列車として運転される特急ときわ号。常磐線特急の中で停車駅が多いタイプとして活躍してきたフレッシュひたち号を新設の特急とき...

特急たんば号◆データファイル

⇒ 特急たんば号のヘッドマーク事典はこちら特急たんば号の簡単な解説◆ 京都駅~福知山駅を結ぶ特急列車として2011年3月ダイヤ改正まで運転された特急たんば号。1996年3月に山陰本線・園部駅~福知山駅間と北近畿タンゴ鉄道(現:京都丹後鉄道)...

特急ホームタウン高崎◆データファイル

⇒ 特急ホームタウン高崎号のヘッドマーク事典はこちら特急ホームタウン高崎号の簡単な解説◆特急ホームタウン高崎号。 新宿⇒高崎を結ぶ平日の下りのみの、新特急として1993年12月1日のダイヤ改正で誕生した。言ってみれば特急あかぎ号を新宿発に変...
た行

特急剣山号◆データファイル

⇒ 特急剣山号のヘッドマーク事典はこちら特急剣山号の簡単な解説◆  阿波池田~徳島を結ぶ特急列車として運転されている特急剣山号。以前は、牟岐⇒阿波池田を結ぶ設定の列車があり、逆向き・同区間の列車が異なる愛称だという不思議な設定だった。つまり...
た行

特急とかち号・スーパーとかち号◆データファイル

⇒ 特急とかち号のヘッドマーク事典はこちら特急とかち号の簡単な解説◆ 札幌~帯広を結ぶ特急列車として現在も運転されている特急スーパーとかち号。それまで特急おおぞら号として運転されていた列車のうち帯広発着のものを分離し、特急とかち号が誕生した...
た行

急行十和田号◆データファイル

急行十和田号の簡単な解説◆上野~青森を常磐線経由で結ぶ急行列車として1985年3月14日まで運転された。駐留軍専用列車としてのスタートを切った列車が1954年10月改正において十和田号と命名されたのが始まり。その当初においては東京~(青森)...
た行

急行つやま号◆データファイル

急行つやま号の簡単な解説◆岡山~津山を結ぶ急行列車として1997年11月29日ダイヤ改正で、それまで同路線経由で鳥取まで達していた急行砂丘号の廃止に伴う短縮版急行として登場した。当初の予定ではこの路線での速達列車はすべて快速ことぶき号に統一...
・スポンサーリンク・