ま 急行まつしま号◆データファイル ⇒ 急行まつしま号のヘッドマーク事典はこちら 急行まつしま号の簡単な解説 ◆上野~仙台を結ぶ急行列車として、1985年まで活躍した急行まつしま号。漢字表記の「急行松島」の登場は1954年10月改正時。当初は客車で、後に急行みやぎの、急行青... 2021.01.19 まま行
ま行 快速みすゞ潮彩号◆データファイル 快速みすゞ潮彩号の簡単な解説 ◆ 新下関~下関~仙崎を山陰本線で結ぶ観光列車として1往復運転している「みすゞ潮彩号」。2007年から2013年春までは下関・新下関~滝部・仙崎という設定、また快速列車で2往復運転してきたが普通列車として最後... 2020.12.12 ま行みジョイフルトレイン青春18OK
ま行 快速みまさかノスタルジー号◆データファイル ⇒ 観光快速みまさかノスタルジー号の簡単な解説 ◆2016年春、4月~6月の「晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン」に合わせて運転された観光快速列車、みまさかノスタルジー号。土日運転で岡山駅~津山駅間(津山線)を2往復したが、平... 2020.12.07 ま行みジョイフルトレイン
ま行 快速最上川号◆データファイル 快速最上川号の簡単な解説 ◆ 新庄~酒田を陸羽西線・羽越本線経由で結ぶ快速列車。陸羽西線にはかつて急行月山という列車が山形発着で走っていたが、その列車が快速に格下げされ、一時期は愛称が剥奪されていたものに再度命名された際に快速最上川号となっ... 2020.07.29 ま行め・も青春18OK
ま 急行ましけ号◆データファイル 急行ましけ号の簡単な解説 ◆ 札幌~増毛を結ぶ留萌本線の急行として1980年10月のダイヤ改正前まで活躍した急行ましけ号。登場したのは1965年10月に準急としてであったが、それは準急かむい号のうち、深川から留萌本線に直通する編成の行き先を... 2020.06.26 まま行
ま行 快速(普通)妙高号&信越リレー妙高号◆データファイル ⇒ 快速(普通)妙高号のヘッドマーク事典はこちら 快速(普通)妙高号の簡単な解説 ◆長野~直江津を結んで2015年3月14日ダイヤ改正まで運転されてきた列車。北陸新幹線金沢開業に合わせて廃止されることになった。元・特急型の183系・189... 2020.04.27 ま行み青春18OK
ま行 臨時快速ムーンライト山陽号◆データファイル ムーンライト山陽号の簡単な解説 ◆ 京都~下関を結んで多客期に運転していた夜行の臨時快速ムーンライト山陽号。2000年代に入るとムーンライト九州号と同様に、シュプール号仕様の14系座席客車を使用して全車指定の4両で運転された。牽引したのはE... 2019.01.08 ま行む
ま行 臨時快速ムーンライト九州号◆データファイル 臨時快速ムーンライト九州号の簡単な解説 ◆ 京都~博多を結ぶ夜行の臨時快速として2009年まで活躍した「快速ムーンライト九州」号。青春18きっぷユーザーを始め、格安旅行を願う人たちに絶大なる支持を得ていた時代もあった。 1990年4月から... 2019.01.05 ま行む
さ行 快速ムーンライト信州号◆データファイル ⇒ 快速ムーンライト信州号のヘッドマーク事典はこちら 快速ムーンライト信州号の簡単な解説 ◆新宿~新潟を結ぶ臨時の夜行快速列車として現在も運転されているムーンライト信州。2002年12月1日改正で夜行急行アルプス号が廃止された後を受けて運... 2018.10.20 さ行しま行む青春18OK
ま 快速ムーンライト松山号◆データファイル 快速ムーンライト松山号の簡単な解説 ◆快速ムーンライト松山号。快速ムーンライト高知号に連結される形で京都~多度津、その後さらに単独で松山まで運転された。時期によっては14系シュプール車を使用したムーンライト山陽にも連結されて3層建て列車とし... 2018.01.14 まま行む青春18OK