い~お EXPOライナー(青函博・青森EXPO88) EXPOライナーの簡単な解説◆ EXPOの名の通り、博覧会輸送の列車。鮫~青森を結び、盛岡色のキハ58が使用されたことは分かっているがそれ以外の情報がなかなか見つからない。1988年7月9日~9月18日という、比較的短い期間の博覧会だったよ... 2024.06.15 い~おう・えイベントPR用HM
い 快速石見ライナー号◆データファイル(2024-06) 快速石見ライナー号の簡単な解説⇒ 快速石見ライナー号◆ヘッドマーク事典◆ 米子・出雲市~浜田・益田を結ぶ快速列車として1997年3月22日改正~2001年7月7日改正まで、キハ58系気動車で活躍した。画像提供:Amanogawa_exp様活... 2024.06.14 いい~お青春18OK
い スハフ12 701「いこい」◆データファイル(2024-06) スハフ12 701「いこい」の簡単な解説◆ スハフ12-701「いこい」は1両きりのジョイフルトレイン。国鉄時代の1985年3月に福知山鉄道管理局が小口団体の輸送用として改造した車両だ。種車はスハフ12-5、改造は後藤工場で実施された。なお... 2024.06.14 いい~おジョイフルトレイン
い~お 快速碓氷号◆データファイル(2024-05) ⇒ 快速碓氷号のヘッドマーク事典はこちら快速碓氷号の簡単な解説◆ 上野~横川(信越本線)を結ぶ臨時快速碓氷号。春・秋などの行楽シーズンにのみ運転する列車として運転していた。おそらく1999年4月24日に運転されたのが始まりと思われる(引き続... 2024.05.26 い~おう・え
い 寝台特急出雲号◆データファイル(2024-05) ⇒ 寝台特急出雲号のヘッドマーク事典はこちら寝台特急出雲号号の簡単な解説◆ 東京~出雲市を山陰本線経由で結んでいた夜行列車、寝台特急出雲号。「寝台特急サンライズ出雲号はこちら」東京~浜田・出雲市を(京都以西は山陰本線経由で)結んで2往復運転... 2024.05.26 いい~おさ行
い 特急いなほ号◆データファイル(2024-04) ⇒ 特急いなほ号のヘッドマーク事典はこちら特急いなほ号の簡単な解説◆ 新潟~酒田・秋田を結んで7往復(うち2往復が秋田発着)運転される特急いなほ号。現在は元フレッシュひたち号編成のE653系7両編成を基本としているが、2022年3月改正から... 2024.04.22 いい~お
い 彩~いろどり~◆データファイル(2024-03) ⇒ 彩~いろどり号のロゴマーク事典はこちらジョイフルトレイン・彩~いろどり~号の簡単な解説◆2006年からJR東日本・長野支社で活躍するジョイフルトレイン・彩。長野支社では1995年からそれまで14系客車改造のジョイフルトレイン「お座敷客車... 2024.03.11 いい~おジョイフルトレイン
い 夜行普通いそつり号◆データファイル(2024-02) いそつり号の簡単な解説天王寺~新宮を結んだ夜行鈍行に「いそつり」号という列車があった。愛称そのものの歴史は結構古いようだが、その名が示す通り「釣り人」を主な対象とした列車であり、週日の需要はほとんど見込んでいないことから臨時列車である。同じ... 2024.02.24 いい~お
い~お 急行おが号◆データファイル(2024-02) 急行おが号の簡単な解説◆上野~秋田を結んでいた急行列車。上野から奥羽本線経由で東北方面を結ぶ夜行急行列車としてはすでに急行津軽があり、秋田でも有効時間帯をカバーしていたが、利便性が高く日頃からかなり乗車率の高い状態が続いていた。そのため秋田... 2024.02.12 い~おお
い~お 急行えびの号◆データファイル(2024-02) ⇒ 急行えびの号のヘッドマーク事典はこちら急行えびの号の簡単な解説◆熊本~(肥薩線・吉都線経由)~宮崎を結んでいた急行列車で、2000年(平成12年)3月12日ダイヤ改正にて姿を消した。「えびの号」の愛称そのものは1959年(昭和34年)に... 2024.02.06 い~おう・え