は 通勤特急らくラクはりま号◆トレインマーク&データファイル~2021改正版 通勤特急らくラクはりま号の簡単な解説 ◆ 新大阪~姫路の通勤特急はりま号。2019年春のダイヤ改正で登場した時には大阪発着だったが2021年春のダイヤ改正から新大阪まで延長。 特急くろしお号に使用されている289系車両の間合い使用で平... 2020.12.22 はらら・わ行
か行 特急きのさき号◆トレインマーク&データ! 特急きのさき号の簡単な解説 ◆ 京都~福知山・豊岡・城崎温泉を結ぶ列車で、現在も運転している特急きのさき号。。北近畿ビッグXネットワークの一端を担う特急列車として1996年3月の山陰本線園部~福知山間電化開業に合わせて登場した。運転本数は... 2020.11.16 か行き
か行 特急こうのとり号◆トレインマーク&データ! 特急こうのとり号の簡単な解説 ◆ 新大阪~福知山・豊岡・城崎温泉を結ぶ特急として特急北近畿号からバトンタッチされるように2011年3月のダイヤ改正で登場した特急こうのとり号。城崎温泉に達する列車はほぼ完全に観光客を対象とした列車であり... 2020.07.28 か行こ
は 特急はしだて号◆トレインマーク&データ! 特急はしだて号の簡単な解説 ◆ 京都~天橋立・豊岡を結ぶ特急列車として運転されている特急はしだて号。単独運転もしくは特急まいづる号との併結運転をしている。非電化時代には特急あさしお号が結んでいた都市間の一端を担っているが、その当時経路... 2020.07.06 は
か行 特急くろしお号・スーパーくろしお号◆トレインマーク&データファイル! 特急くろしお号の簡単な解説 ★ 京都・新大阪~和歌山・海南・紀伊田辺・白浜・新宮 間の特急として現在も運転されている特急くろしお号。現在主力として活躍する287系は無機質なエクステリアに好みが分かれるが、その中で異彩を放つ存在がパンダ... 2019.12.15 か行く・け