◆◇◆サイトの新規記事・更新情報へ◆◇◆

ま行

快速ミッドナイト号◆データファイル

⇒ 快速ミッドナイト号のヘッドマーク事典はこちら 快速ミッドナイト号の簡単な解説 ◆函館~札幌を結ぶ夜行の快速列車で、青函トンネルが開通した1988年の夏から設定が始まった。津軽海峡線の快速海峡号からの乗り継ぎなど、青春18きっぷ利...
ま行

快速みえ号◆データファイル

⇒ 快速みえ号のヘッドマーク事典はこちら 快速みえ号の簡単な解説 ◆名古屋~鳥羽を結んで運転されている現役の快速列車。国鉄時代から、並走する近鉄特急の独壇場となってきた名古屋~三重県北中部の中距離列車での競争力を盛り返すために1...
ま行

急行妙高号◆データファイル

⇒ 快速(普通)妙高号のデータファイルはこちら ⇒ 急行妙高号のヘッドマーク事典はこちら 急行妙高号の簡単な解説 ◆ 上野~直江津を信越本線経由で結んでいた準急妙高号を1962年12月改正時に格上げして登場した急行妙高号。準急時代...

快速リゾートみのり号◆データファイル

⇒ 快速リゾートみのり号のヘッドマーク事典はこちら リゾートみのり号の簡単な解説 ◆ 仙台~新庄を陸羽東線経由で結ぶ臨時快速列車として週末を中心に運転されていたリゾートみのり号。紅葉や新緑の美しい鳴子峡・小国川沿いの景色を楽しむ乗客...
た行

トワイライトエクスプレス瑞風号◆データファイル

⇒ トワイライトエクスプレス瑞風号のロゴマーク事典はこちら トワイライトエクスプレス瑞風号の簡単な解説 ◆JR西日本が2017年6月から運行開始した豪華寝台列車。JR東日本のTRAIN SUITE四季島、JR九州のななつ星in九州と...
ま行

新幹線みずほ号◆データファイル

⇒ 新幹線みずほ号のヘッドマーク事典はこちら ⇒寝台特急みずほ号のページへ 新幹線みずほ号の簡単な解説 ◆新幹線みずほ号。2011年3月に念願の九州新幹線全通と同時に、山陽新幹線との直通運転が始まった。新幹線さくら号には九州内だけ...
ま行

寝台特急明星号◆データファイル

⇒ 寝台特急明星号のヘッドマーク事典はこちら 寝台特急明星号の簡単な解説 ◆ 新大阪~熊本などを結び、ブルートレインまたは583系(・581系)電車寝台特急として、1986年に廃止されるまで関西~九州の寝台特急の代表格だった寝台特急...
ま行

特急みのり号◆データファイル

⇒ 特急みのり号のヘッドマーク事典はこちら 特急みのり号の簡単な解説 ◆  長野・高田~新潟を結ぶ特急列車として、長野新幹線開業が迫っていた1997年3月から2002年12月ダイヤ改正の前まで活躍した特急みのり号。 快速に格下...
ま行

特急みちのく号◆データファイル

⇒ 特急みちのく号のヘッドマーク事典はこちら 特急みちのく号の簡単な解説 ◆ 上野~青森を常磐線経由で結ぶ特急列車として1972年から1982年までの10年間運転されていた特急みちのく号。同じく上野~青森間には特急はつかり号が走って...
ま行

快速みすゞ潮彩号◆データファイル

快速みすゞ潮彩号の簡単な解説 ◆ 新下関~下関~仙崎を山陰本線で結ぶ観光列車として1往復運転している「みすゞ潮彩号」。2007年から2013年春までは下関・新下関~滝部・仙崎という設定、また快速列車で2往復運転してきたが普通列車として...
・スポンサーリンク・
タイトルとURLをコピーしました