に SLニセコ号◆データファイル ⇒急行ニセコ ⇒臨時特急ニセコはこちら ⇒ SLニセコ号のヘッドマーク事典はこちら SLニセコ号の簡単な解説 ◆札幌~蘭越を結んで2014年秋まで運転されてきたSL列車で、C11が旧型客車を牽引して運行された。 ただし、小... 2021.03.01 にジョイフルトレイン青春18OK
ひ~ほ 【観光快速】フルーティアふくしま号◆データファイル ⇒ フルーティアふくしま号のヘッドマーク事典はこちら フルーティアふくしま号の簡単な解説 719系を改造したJR東日本のジョイフルトレインで、磐越西線:郡山~会津若松に設定された。 2015年4月25日デビュー。JR東日本の「び... 2021.02.24 ひ~ほふ・へジョイフルトレイン
か行 【ジョイフルトレイン】越乃shu*kura◆データファイル ⇒ 越乃Shu*kuraのヘッドマーク事典はこちら ジョイフルトレイン・越乃shu*kura号の簡単な解説 ◆越乃shu*kuraはJR東日本・新潟支社のジョイフルトレインで、2014年5月2日にデビュー。お酒をコンセプトにしたオリ... 2021.02.23 か行こジョイフルトレイン
ひ~ほ ベル・モンターニュ・エ・メール【べるもんた】◆データファイル ⇒ ベル・モンターニュ・エ・メールのヘッドマーク事典はこちら ベル・モンターニュ・エ・メール(Belles montagnes et mer)の簡単な解説 ◆ 高岡を中心とした2つのローカル線、城端線・氷見線を走る観光列車と... 2021.02.17 ひ~ほふ・へジョイフルトレイン青春18OK
み 快速リゾートみのり号◆データファイル ⇒ 快速リゾートみのり号のヘッドマーク事典はこちら リゾートみのり号の簡単な解説 ◆ 仙台~新庄を陸羽東線経由で結ぶ臨時快速列車として週末を中心に運転されていたリゾートみのり号。紅葉や新緑の美しい鳴子峡・小国川沿いの景色を楽しむ乗客... 2021.02.11 みら・わ行りジョイフルトレイン青春18OK
や行 【ジョイフルトレイン】ユーロライナー◆データファイル ⇒ ユーロライナーのヘッドマーク事典はこちら ユーロライナーの簡単な解説 ◆ 国鉄・名古屋鉄道管理局所属のジョイフルトレイン、12系客車を改造した欧風客車である。1985年8月に完成し「サロンエクスプレス東京」、「サロンカーなにわ」... 2021.02.06 や行ゆ・よジョイフルトレイン
さ パノラマライナーサザンクロス◆データファイル ⇒ パノラマライナーサザンクロスのヘッドマーク事典はこちら パノラマライナーサザンクロスの簡単な解説 ◆ パノラマライナーサザンクロス(Panorama Liner Southern Cross)は、国鉄末期の1987年3月に登場し... 2021.02.06 ささ行はジョイフルトレイン
や行 【お座敷列車】ゆとり号◆データファイル ⇒ お座敷客車ゆとり号のヘッドマーク事典はこちら お座敷列車・ゆとり号の簡単な解説 ◆1997年からJR東日本・東京支社のお座敷車両として活躍したジョイフルトレイン。尾久車両センター所属の14系客車・6両編成で、欧風個室客車であった... 2021.02.06 や行ゆ・よジョイフルトレイン
ジョイフルトレイン 【ジョイフルトレイン】サロンカーなにわ号◆データファイル ⇒ サロンカーなにわ号のヘッドマーク事典はこちら サロンカーなにわ号の簡単な解説 ◆ 1983年9月に登場した国鉄・大阪鉄道管理局のジョイフルトレインで、サロンエクスプレス東京とともに新時代のジョイフルトレインのイメージリーダー的存... 2021.02.06 ジョイフルトレイン
さ サロンエクスプレス東京◆データファイル ⇒ サロンエクスプレス東京のヘッドマーク事典はこちら サロンエクスプレス東京の簡単な解説 ◆ 1983年に登場した欧風客車、サロンエクスプレス東京。それまでの団体専用車両と言えば81形お座敷客車などだったが、お世辞にも華やかな外観と... 2021.02.05 ささ行ジョイフルトレイン