い~お 急行越山号◆データファイル 急行越山号の簡単な解説 ◆ 北陸本線・金沢~富山間が電化完了した際(1964年10月)に、大阪~金沢間の電車急行だった下りの第1ゆのくにと上りの第2加賀を富山まで延長し、愛称を新たにしたのが急行越山である。当時の命名パターンのひとつである... 2018.10.02 い~おう・え
い~お 【お座敷電車】宴(うたげ)号◆データファイル お座敷電車・宴(うたげ)号の簡単な解説 ◆JR東日本・東京地域本社管内に1994年当時「江戸」・「なごやか」という客車タイプのお座敷列車があり、人気絶頂にあった。それで、当時の需要にこたえるためにさらなるお座敷車両が必要とされていて初... 2018.04.02 い~おう・えジョイフルトレイン
い~お 急行雲仙号◆データファイル 急行雲仙号の簡単な解説 ◆ 初期には東京~長崎の急行として寝台特急さくらを補完する役割で、また1968年から1980年には関西と長崎を結んだ。1975年からは特急型の14系座席車が初めて急行列車に投入され、その第一号として話題を振りまいた... 2018.01.06 い~おう・え