い~お 特急おおぞら号・スーパーおおぞら号◆データファイル ⇒ 特急おおぞら号のヘッドマーク事典はこちら 特急おおぞら号の簡単な解説 ◆ 札幌~釧路を結ぶ特急で、2020年3月まではスーパーおおぞら号として、長らく運転されてきた。キハ183系時代・特急とかち誕生前には帯広行きのおおぞら号も設... 2022.10.15 い~おお
ひ~ほ 特急北斗号・スーパー北斗号◆データファイル ⇒ 特急北斗号ヘッドマーク事典はこちら 特急北斗号の簡単な解説 ◆ 函館~札幌を結ぶ特急として1965年から運転してきた特急北斗号。1994年からはキハ281系という新鋭の振り子式気動車を使用してスーパー北斗号として一部運転開始。そ... 2022.09.30 ひ~ほほ
た行 特急とかち号・スーパーとかち号◆データファイル ⇒ 特急とかち号のヘッドマーク事典はこちら 特急とかち号の簡単な解説 ◆ 札幌~帯広を結ぶ特急列車として現在も運転されている特急スーパーとかち号。それまで特急おおぞら号として運転されていた列車のうち帯広発着のものを分離し、特急とかち... 2021.01.20 た行と
さ行 特急宗谷号・急行宗谷号◆データファイル ⇒ 特急宗谷号のヘッドマーク事典はこちら 特急宗谷号の簡単な解説 ◆札幌~稚内を結ぶ特急列車として現在も運転されている特急スーパー宗谷号。キハ261系気動車を使用して運転されている。振り子式車両ではないものの、車体傾斜装置を装備した... 2021.01.20 さ行そ
さ 特急サロベツ号◆データファイル ⇒ 特急サロベツ号のヘッドマーク事典はこちら 特急サロベツ号の簡単な解説 ◆旭川~稚内を結ぶ特急として2往復設定され、特急宗谷号と共通のキハ261系0番代を使用して運転される。 2017年3月ダイヤ改正までは、札幌~稚内を結ぶ... 2021.01.20 ささ行