は 特急はつかり号・スーパーはつかり号◆データファイル ⇒ 特急はつかり号ヘッドマーク事典はこちら特急はつかり号の簡単な解説◆ 盛岡~青森・函館を結ぶ新幹線連絡特急として2002年まで運転されていた特急はつかり号。東北新幹線八戸開業に際して役割を特急つがると特急白鳥に譲り、長年続いた愛称は姿を消... 2022.07.19 は
な行 カーペットトレイン「NO.DO.KA 」◆データファイル ⇒ カーペットトレインNO.DO.KAのヘッドマーク事典はこちらのってたのしい列車・NO.DO.KA号の簡単な解説◆2001年10月15日の団臨からJR東日本・新潟支社で活躍したのってたのしい列車のひとつ、CARPET TRAIN NO.D... 2021.09.08 な行のジョイフルトレイン
ら 快速らくらくトレイン村上号◆データファイル ⇒ 快速らくらくトレイン村上号のヘッドマーク事典はこちら快速らくらくトレイン村上号の簡単な解説◆新潟⇒村上を白新線・羽越本線経由で結ぶホームライナー系の快速列車。仕事を終えて村上方面に帰宅するビジネスマンを主なターゲットにした列車だ。全車自... 2021.02.09 らら・わ行青春18OK
さ行 【ジョイフルトレイン】ジパング◆データファイル ⇒ のってたのしい列車・ジパングのロゴマーク事典はこちらジョイフルトレイン・ジパングの簡単な解説◆485系の改造車として以前活躍していたお座敷電車・やまなみ号を、一部は「リゾートやまどり」号に、残り(先頭車両)を「ジパング」に改造して登場し... 2021.02.04 さ行しジョイフルトレイン青春18OK
か行 特急こまくさ号◆データファイル ⇒ 特急こまくさ号のヘッドマーク事典はこちら特急こまくさ号の簡単な解説◆特急こまくさ号。 山形~新庄・秋田を結んでいたL特急。山形新幹線が山形まで開業したときに、山形駅から北の地方都市へとつなぐ、新幹線つばさ号とのリレー特急的な役割を担う列... 2021.01.29 か行こ
い 特急いしかり号◆データファイル ⇒ 特急いしかり号のヘッドマーク事典はこちら特急いしかり号の簡単な解説◆札幌~旭川を結ぶ、北海道初のL特急として1980年まで運転された特急いしかり号。電車特急としては未体験ゾーンの豪雪地帯であるゆえ、耐寒耐雪機能の試験的車両、485系15... 2021.01.20 いい~お
は 特急スーパー白鳥号・特急白鳥号◆ファイル ⇒ 特急白鳥号(青函)のヘッドマーク事典はこちら特急スーパー白鳥号・特急白鳥号の簡単な解説◆新青森~函館を結ぶ連絡特急スーパー白鳥号・特急白鳥号。2002年12月1日に登場。設定された当初は八戸駅で東北新幹線~北海道ルートの乗客を運ぶリレー... 2021.01.20 は