トップページは【更新情報】に変更しました。

381

spur

特急(急行)シュプール白馬アルプス号(JR西日本)◆データファイル

特急シュプール白馬アルプス号の簡単な解説 ◆ 関西圏と大糸線沿いのスキーエリアを結んで運転されていた特急シュプール白馬アルプス号。シュプール・シリーズの中では珍しい「特急」としての設定であるが、それは2000年1月からのもので、湖西線・北陸...
spur

シュプール神鍋・鉢伏号(JR西日本)急行・快速◆データファイル

シュプール神鍋・鉢伏号の簡単な解説 ◆ 大阪~江原を結び、京阪神から神鍋高原・ハチ高原方面へのスキー客を輸送したシュプール神鍋・鉢伏号。シュプール・シリーズの中で最短距離の列車であり、同時に「快速」という種別で運転されたという点でも特異な存...
た行

急行ちくま号◆データファイル

⇒ 急行ちくま号のヘッドマーク事典はこちら 急行ちくま号の簡単な解説 ◆ 大阪~長野を東海道本線・中央本線・篠ノ井線経由で結んでいた急行列車。1959年12月に準急ちくま号として登場した際には大阪発が夜行列車、長野発が昼行列車という凸凹な...
さ行

臨時特急しらはま号◆データファイル

⇒ 特急しらはま号のヘッドマーク事典はこちら 臨時特急しらはま号の簡単な解説 ◆ 京都~白浜を奈良線・関西本線・阪和貨物線・阪和線・紀勢本線経由で結んでいた臨時特急しらはま号。1988年3月13日まで運転されていた臨時特急ふれ愛紀州路号は...
・スポンサーリンク・