RW NEWS トランスイート四季島の車両が動き出した! 今話題の新世代寝台列車、クルーズトレイン。その中でもJR東日本~北海道にかけて運転すると発表されて話題ので列車が、トランスイート四季島号です。車両の製造工程はずいぶん進んできているようで、その一端を担う川崎重工において、構内試運転を行なうま... 2016.08.08 RW NEWS
RW NEWS 仙石東北ライン・女川直通スタンバイOK! この夏、仙台地区での大ニュースのひとつが「仙石東北ライン・女川直通開始」です。・・・参照:震災復興・新たな一手!仙石東北ラインが女川まで延長。以前から要望は多かったようですが、ハイブリッド車両HB-E210系の導入を機に、大きなハードルが消... 2016.08.01 RW NEWS
RW NEWS 赤い機関車が映える!6/27朝のカシオペア紀行 正統派寝台特急カシオペアの再来!?2016年3月のダイヤ改正に先立って通常運転が廃止となった寝台特急カシオペア。今後、クルーズトレインとしては運転されるようだけど「庶民の手が届かないような列車」に生まれ変わってしまうんでしょ!と思っていた方... 2016.06.27 RW NEWS
RW NEWS あのL特急ひばり号が今一度限り甦った!「485系ラストラン1日目」 2016年6月18・19日。かつて四国を除く日本各地で活躍した特急型電車「485系」。その原型車両最後の編成の引退を記念したラストランイベントが行なわれます。ラストランでは、かつて東北を走った特急「ひばり」「あいづ」「つばさ」、そして「快速... 2016.06.18 RW NEWS
RW NEWS 急行はまなすが海を渡って復活!~SLと共に旅情を醸す~ JRから客車列車が消える・・・。そんな不安が現実のものになりそうな今日この頃。あの、ひたすら車輪が線路の上を転がる音を聞きながら過ごした鉄道旅が過去のものになりそうな、そんな寂しさを感じていたさなか、嬉しいニュースが飛び込んできました。急行... 2016.06.10 RW NEWS
RW NEWS ついに始まった!カシオペアクルーズ。北海道帰りの姿をとらえた。 今年3月に廃止となって以来、3か月目にして再び北海道上陸を果たすことになったE26系。6月4日発でツアー列車「カシオペアクルーズ」として上野駅を出発後、高崎線・上越線を上って日本海側へ、そして羽越・奥羽の日本海側を通って北の大地を目指しまし... 2016.06.07 RW NEWS
RW NEWS 【続報・2016/6/03】特急オホーツク・サロベツ・スーパー宗谷に来春大ナタ! またもや「車両の老朽化」と言いますが・・・2016年4月12日の記事に続き、5月25日にも北海道新聞で宗谷本線・石北本線の特急列車の運転区間の短縮や減便などを検討中であることが報じられました。●特急スーパー宗谷 札幌~稚内(2往復、4両編成... 2016.06.03 RW NEWS鉄道コラム
RW NEWS カシオペアクルーズ&カシオペア紀行運転が1週間後にスタート! 今年3月のダイヤ改正で運転を終了した寝台特急カシオペア。しかしながら、車齢が若くいまだ衰えぬ人気により旅行商品としての復活運転が熱望されたこともあり、この6月からその雄姿を再び見ることができます。先日、そのための試運転で渡道したということで... 2016.05.29 RW NEWS
RW NEWS 出来立てホヤホヤのTMC400B軌道モーターカー~新潟トランシス製~ ・2016年4月20日。陸羽東線の中山平温泉駅の側線でたたずむ2両の車両をじっくり見てまいりました。これはおそらく「鉄道車両扱い」ではない「機械扱い」の、TMC400B軌道モーターカーという車両です。東北地区で線路関係の作業を請け負っている... 2016.04.21 RW NEWS
RW NEWS 【速報!】H5系一番列車、ただ今快走中!~北海道新幹線開業~ 皆さまおはようございます。ついにダイヤ改正日を迎えましたね。そして、今こうして書いている時点でほぼ1時間前、H5系の一番列車が仙台駅を出発いたしました。仙台⇒秋田のこまち95号を先頭に、連結した姿で仙台の次の駅、古川駅に到着したところを迎え... 2016.03.26 RW NEWS