WESTER~JR西日本の列車位置情報と時刻表の使い方解説
路線別ロゴマーク
花咲線(根室本線・東部区間)◆データファイル
花咲線の簡単な解説◆ 花咲線とは、根室本線・釧路~根室間の愛称で、運行系統が完全に独立している路線である。宗谷本線路並ぶ「最果ての路線」であり、他の所では見られない大自然を行く路線だ。門静~厚岸、落石といった広大な海を望む区間あり、別寒辺牛...
【路線】宗谷本線(北部区間)◆データファイル
宗谷本線の簡単な解説◆ 日本最北の鉄道路線である宗谷本線は旭川~稚内を結ぶ路線。かつては深名線や天北線、羽幌線など、別ルートでも結ばれていた道北だが現在では宗谷本線が唯一のルートとなっており、人口減による需要衰退が深刻な状態である。この路線...
陸羽西線用キハ110系(奥の細道・最上川ライン)◆データファイル
⇒陸羽西線(奥の細道・最上川ライン)の簡単な解説 ◆ JR東日本・陸羽西線は奥羽本線・新庄駅と羽越本線・余目駅を結ぶ路線。車両は小牛田車両区のキハ110系を使用しており、外観上は単行タイプのキハ110形(黄色い帯)が専用車両のようだが、実際...
陸羽東線~奥の細道湯けむりライン◆データファイル
陸羽東線の簡単な解説◆ 東北本線・小牛田と奥羽本線・新庄を結ぶ陸羽東線は、松尾芭蕉の奥の細道ゆかりの地であることと共に数々の温泉地で知られることから「奥の細道湯けむりライン」の愛称で呼ばれている。ササニシキ、ひとめぼれを始めとするお米のブラ...
釜石線◆データファイル
釜石線の簡単な解説◆ 釜石線は東北本線の支線で、東北本線・花巻駅から東に向かって進み、遠野駅などを経て山田線・三陸鉄道との分岐駅である釜石駅までを結ぶ90.2kmの路線である。愛称は「銀河ドリームライン釜石線」これは宮沢賢治の銀河鉄道の夜に...
【路線デザイン】八戸線キハE130系のロゴマーク
⇒ 八戸線八戸線の簡単な解説◆ 八戸線は青森県東部の八戸駅から岩手県北部のの久慈駅までの64.9kmを結ぶ路線で、JR東日本・盛岡支社管轄のローカル線。東北新幹線・新青森開業に際し、東北本線・八戸~青森間が第三セクターの青い森鉄道に移管され...
【路線デザイン】日南線◆データファイル
日南線の簡単な解説 ◆ 日南線はJR九州の路線で、南宮崎駅と鹿児島県の志布志駅を結ぶ88.9km(営業キロ)の路線。その大半が宮崎県内であり、終点の志布志駅と一つ手前の大隅夏井駅だけが鹿児島県の駅である。志布志駅からは以前、大隅線と志布志線...
中央特快◆データファイル
中央特快の簡単な解説◆ 中央本線:東京~高尾などを結ぶ特別快速。1967年7月3日登場のこの列車は国鉄初の「特別快速」としてデビュー。それ以来、現在に至るまで引き続き設定されている。中野~立川間で快速と停車駅に差異があり、国立、西国分寺、武...