WESTER~JR西日本の列車位置情報と時刻表の使い方解説
20
急行かいもん号◆データファイル(2024-06)
急行かいもん号の簡単な解説 ⇒ 急行かいもん号のテールマーク事典は ◆ 門司港・博多~西鹿児島(現・鹿児島中央)を鹿児島本線経由で結ぶ急行列車として1993年3月18日改正まで活躍した急行かいもん号。愛称は薩摩富士としても知られる開聞岳(か...
エキスポライナー(つくば万博)◆データファイル(2024-06)
⇒ エキスポライナーのヘッドマーク事典はこちら エキスポライナー号の簡単な解説 ◆1985年につくば万博が行われたとき、上野・我孫子・取手・大宮~万博中央・土浦を結ぶ列車として特別に設定されたイベント輸送列車がエキスポライナー号だ。イベント...
臨時寝台急行桜島号◆データファイル(2024-06)
臨時寝台急行桜島号の簡単な解説 ◆ 臨時寝台急行桜島号は新大阪~西鹿児島を結んだ20系寝台急行で、1995年4月28日下りからゴールデンウィーク中、および8月9~13日(下り)・8月13~18日(上り)、12月28~30日(下り)・1996...
急行日南号◆データファイル(2024-02)
⇒ 急行日南号のヘッドマーク事典はこちら 急行日南号の簡単な解説 ◆ 博多~西鹿児島を日豊本線経由で結ぶ夜行急行、また門司港・小倉・別府~宮崎を結ぶ昼行急行として活躍した列車。この「九州内急行」としての始まりは1975年3月からで、電車によ...
急行おが号◆データファイル(2024-02)
急行おが号の簡単な解説 ◆上野~秋田を結んでいた急行列車。上野から奥羽本線経由で東北方面を結ぶ夜行急行列車としてはすでに急行津軽があり、秋田でも有効時間帯をカバーしていたが、利便性が高く日頃からかなり乗車率の高い状態が続いていた。そのため秋...
寝台急行新星号◆データファイル(2024-02)
⇒ 寝台急行新星号のヘッドマーク事典はこちら 寝台急行新星号の簡単な解説 ◆上野~仙台を東北本線経由で結ぶ全車寝台の夜行列車として1982年11月15日ダイヤ改正時まで活躍した寝台急行新星号。 上野~盛岡を結んでいた寝台急行北星号の付属編成...
寝台急行天の川◆データファイル(2023-12)
⇒ 寝台急行天の川号のヘッドマーク事典はこちら 寝台急行天の川号の簡単な解説 ◆上野~秋田を結んでいた寝台急行。1963年6月1日に(上野~新潟の列車として)登場し、1985年3月14日まで定期列車として、臨時急行としては1994年まで活躍...
急行ちくま号◆データファイル(2024-02)
⇒ 急行ちくま号のヘッドマーク事典はこちら 急行ちくま号の簡単な解説 ◆ 大阪~長野を東海道本線・中央本線・篠ノ井線経由で結んでいた急行列車。1959年12月に準急ちくま号として登場した際には大阪発が夜行列車、長野発が昼行列車という凸凹な設...
急行さんべ号◆データファイル(2024-01)
⇒ 急行さんべ号のテールマーク事典はこちら 急行さんべ号の簡単な解説 ◆ 米子~九州を結ぶ急行列車として1968年10月から活躍し、1997年3月に鳥取~小倉(急行区間は米子~下関)の列車として使命を終えた、山陰本線西部の急行。愛称の由来と...
特急ゆうなぎ号◆データファイル
⇒ 特急ゆうなぎ号のヘッドマーク事典はこちら 特急ゆうなぎ号の簡単な解説 ◆ ここ半世紀ほどの鉄道史の一つの面として「新幹線の開業」⇒「在来線特急縮小」⇒「リレー特急の誕生」という流れが色濃く見られるが、その流れの最初期に当たるのがこの特急...