愛称別トレインデータ館 | ページ 47 | トレインマーク事典・別館
ー◆愛称別トレインマーク事典はこちら◆ー
い~お

快速信越号(快速らくらくトレイン信越・おはよう信越)◆データファイル

快速信越号の簡単な解説 ◆ 直江津~新潟を結んで2022年3月まで運転された座席指定の快速信越号。この列車が運転されていた時点でJR東日本の快速(定期列車)唯一の全車指定席だった。とはいえ、この愛称での活躍はわずか1年であり、そのルーツとな...

急行(快速)あがの号◆データファイル

⇒ 急行(快速)あがの号のヘッドマーク事典はこちら 急行(快速)あがの号の簡単な解説 ◆会津若松~新潟を結ぶ快速列車として近年はキハ110系、キハE120系を使用した混成の編成だったが、最後の2年間は電気式気動車GV-E400系が使用された...

快速アクアライナー号◆データファイル

快速アクアライナー号の簡単な解説 ◆ 1985年3月14日に運転を開始した快速しまねライナー号をルーツに、快速石見ライナーに改称した期間を経て2001年7月7日から快速アクアライナーとして運転している。このアクアライナーという愛称になったの...

特急はちおうじ号◆データファイル

⇒ 特急はちおうじ号のロゴマーク事典はこちら 特急はちおうじ号の簡単な解説 ◆ 東京~八王子を結ぶ平日のみ運転の、通勤に特化した特急はちおうじ号。2019年3月16日ダイヤ改正で登場した列車である。 同区間には従来からE257系などを使用し...

快速サンライナー号◆データファイル

⇒ 快速サンライナー号のヘッドマーク事典はこちら 快速サンライナー号の簡単な解説 ◆岡山~福山の快速として1989年3月11日のダイヤ改正で運転開始。当初はSUNライナーだったが、のちにカタカナの「サンライナー」に変更。その直後、関西地区か...

特急伊那路号・ワイドビュー伊那路号◆データファイル

⇒ 特急伊那路号のヘッドマーク事典はこちら 特急ワイドビュー伊那路号の簡単な解説 ◆ 豊橋~飯田間を結ぶ特急として現在も運転されている特急ワイドビュー伊那路号。長野県第4の都市でありながら鉄道交通においては孤立した地域であった飯田市。だが、...
ら・わ行

【観光列車】流氷物語号◆データファイル

⇒ 流氷物語号のヘッドマーク事典はこちら 【観光列車】流氷物語号の簡単な解説 ◆ 網走~知床斜里を結んで2往復設定されている釧網本線の(普通)観光列車。2016年まで活躍した流氷ノロッコ号運行終了の後を請けて2017年初めのシーズンから登場...
鉄道コラム

【コラム】「名寄高校駅」・「ロイズタウン駅」誕生その他

これは使える!名寄高校駅 2022年3月のダイヤ改正の情報がJR北海道から出ました。 JR各社、かなりの減量ダイヤ改正になっている中でJR北海道はなかなか健闘している印象です。 まず注目したいトピックは、東風連駅が北に約1.6km移転して開...

特急まいづる号◆データファイル

⇒ 特急まいづる号のヘッドマーク事典はこちら 特急まいづる号の簡単な解説 ◆ 京都~東舞鶴を結ぶ特急列車として運転されており、北近畿ビッグXネットワークの列車群の中で唯一、後から追加された(1999年10月2日)列車である特急まいづる号。た...
か行

特急きのさき号◆データファイル

⇒ 特急きのさき号のヘッドマーク事典はこちら 特急きのさき号の簡単な解説 ◆ 京都~福知山・豊岡・城崎温泉を結ぶ列車で、現在も運転している特急きのさき号。。北近畿ビッグXネットワークの一端を担う特急列車として1996年3月の山陰本線園部~福...
・スポンサーリンク・