まるで生きた本物の鉄道!
鉄道模型のリアルさ、それはまるで小さな実物。
車両そのものの作りの繊細さ、忠実さもさることながら、パノラマレイアウトを見事に作り上げているところが多くなってきたからでしょう。
博物館や専門店のレイアウトはもちろんのこと、鉄道模型コンベンションなどのコンテストに出品するグループや個人の方々の技量も素晴らしいですね。
そんなリアルをワンランク上にするアイテム、それが架線キットです。
架線がなくては電車のリアルな世界は作れない
Nゲージの給電が線路からであることは、触れたことがある人なら誰でもわかっていることですが、実際の給電のいかんにかかわらず、ビジュアル面で電車が走るところには架線があってほしいというのは当然ではないでしょうか。よろしければまず以下の動画をご覧ください。 許可を頂いて転載しているSUSUKUMA様の体験リポート動画です。
こちらの商品はドイツのTrain Setter社が販売しているステンレス製のもので、TOMIXやKATOの架線柱に合うように作られています(加工が必要な場合あり)。動画でも実際に見ることができるように、パンタグラフと架線が接するような使い方というより、いくらか高めの位置で設置することでパンタグラフの破損を心配しなくてよくなります。それでも十分にリアルを感じられると思いました。
この商品ですが、現在日本での販売は本格的に行われておらず、鉄道グッズ業務で提携している弊社(日本海ファクトリー)が今後のお取次ぎを引き受けることになっていて、今のところ需要の調査中という段階です。金属価格の高騰と輸入にかかる費用がかさんでくることにより、少量のやり取りでは安価に安定して供給することができないため、調査中というわけです。ぜひ皆様のご意見とご感想をお聞きしたいと思っています。
架線キットの形状とプライス
3つのラインナップとなっています。直線区間、カーブ区間に合わせて設置していくことができます。

Train Setter架線キット3種
【1】(商品名:L4)長さ280mmのロングが4本のキット。
【2】(商品名:S8)長さ140mmのショートが8本のキット。
【3】(商品名:LS2)長さ280mmのロングが1本、長さ140mmのショートが2本のキット。
売価:【1】4400円。 【2】と【3】 2750円。

桃太郎と架線キット
架線キットのサンプルをお届けします
現在、早い者順でお届けできるサンプルキットをご用意しています。ロングとショートの両方をご覧いただけるように下の写真のセットをご用意しています。

ロング・ショートの架線キット
2750円+送料となります(7/30まで¥2000でご提供!)が、お申込みいただいた方々には本格的に販売開始になった時に初回15%割引・2回目5%割引でご利用いただけるクーポンを差し上げます。ですので、サンプルキットで気に入っていただけたなら、初回に必要分をいくらでもまとめてご購入いただくことで格安でご利用いただけます。その際にはお友達の分も一緒にまとめてご購入いただいても結構ですよ。
ぜひ、サンプル購入のこの機会を活用して手に取ってみてくださいね。
関心をお持ちの方はぜひメールにてご連絡くださいませ。
railwaymodel@trainmark.net まで。
ちなみに・・・
イカロス出版発行の鉄道模型雑誌「N.」でも一度紹介していただきました。(が、実はお値段にミスが・・・)