ー=◆ 総合索引はこちら ◆=ー

陸羽東線~奥の細道湯けむりライン◆データファイル

・スポンサーリンク・
陸羽東線・奥の細道湯けむりラインロゴマーク 路線別ロゴマーク

陸羽東線の簡単な解説

◆ 東北本線・小牛田と奥羽本線・新庄を結ぶ陸羽東線は、松尾芭蕉の奥の細道ゆかりの地であることと共に数々の温泉地で知られることから「奥の細道湯けむりライン」の愛称で呼ばれている。ササニシキ、ひとめぼれを始めとするお米のブランドの発祥の地である大崎平野の穀倉地帯を走り、鳴子温泉郷の5つの温泉地のうちの4か所(川渡温泉・東鳴子温泉・鳴子温泉・中山平温泉)に駅があり、山形県に入ると赤倉温泉、瀬見温泉が続いている。

とりわけ、代表的な風景として広く知られているのは鳴子温泉駅と中山平温泉駅の間の急勾配区間にある鳴子峡。秋には彩り豊かな紅葉が見られ、新緑の季節も非常に美しいので徐行運転をするサービスが毎年実施されている。

運転系統は大半が鳴子温泉駅で区切られており、全線直通は数えるほど。また、小牛田~古川の折り返し系統もある。

優等列車は基本的になくなってしまった路線だが、のってたのしい列車の一つであるリゾートみのり号が仙台~新庄間に運転されている。

 また、トランスイート四季島冬の2泊3日コースで鳴子温泉が立ち寄り地として含まれているので小牛田~鳴子温泉間を往復する時期がある。

歴史をさかのぼると、寝台特急あけぼの号が迂回運転をしていた時期もあったが、陸羽東線内での客扱いはなかった。

また急行千秋、急行もがみといった列車も走っていた。

陸羽東線のデータファイル

区間:小牛田~新庄
・   使用車両:(両)

【】
【】
【】
【】
【】
【】

画像のご協力のお願い

この愛称別トレインマーク事典【データ館】は、鉄道を愛する皆さんやデザインが好きだという皆さんに喜んでいただけることを願って無料公開しているページです。

列車画像に関しては「資料」・「記録」としての意味合いで掲載しており、いわゆる「鉄道写真家」レベルを求めるものではありません。そうしたことを踏まえて「資料・記録」的価値あるお写真をお持ちの方でご提供いただける方がいらっしゃいましたら、大変ありがたく思います。お名前とともにご紹介させていただきます。ご希望でしたらリンクも掲示させていただきます。
※ 十分満たされている場合やほかの理由でお断りすることもありますのでご了承ください。
※ ご提供くださっている方々の中にはプロの方もいらっしゃいます。念のため。

 

タイトルとURLをコピーしました